先ほどYouTubeを見ていたのですが、あまりにも心に刺さる歌詞が出てきたのでシェアします。
「きっとこの世界の共通言語は英語じゃなくて笑顔だと思う。」

あ、オレの写真なんてどうでもいいですよね。
元ネタはさわやかイケメンの高橋優さんです。
↓
笑顔は、コミュニケーションの基本
やっぱりそうですよね。
オレ、本当にそう思います。英会話の勉強法を教えているからこそ、ここの部分は結構声を大にして言いたいです。
そう。笑顔が、本当に全てのコミュニケーションのベースだと思うんですよね。
逆に言えば、どんなに英語がしゃべれたって、笑顔の一つも浮かべられない人は、何のために英会話を勉強しているのかい?と。
ビジネスのフィールドにしたって、笑顔は大切です。なぜなら信頼を築く第一歩ですから。
私自身、色んな所に訪れ、色んな人に会ってきたのですが、やはり「いい想い出」には必ず笑顔が伴っています。
人との関わり。笑顔。




というわけで、とっても基本的なことをズバッとそのまま歌ってくれてすごく共感したので思わず記事にしてしまいました。
ちなみに、私のデフォルトのデコレーションは、今まであった人達の笑顔を白黒でプリントアウトして、こんな感じで壁に貼ることです。やるとなかなかいい感じになるのでぜひ試してみてください^^

ん?なんかこれって何の問題提起でも解決でもないような。
・というわけでみなさんも笑顔でGo!
・コミュニケーションはとりあえず笑顔でGo!
・笑顔に囲まれて暮らす第一歩は笑顔の写真を張り付けよう!
・それがあれば基本のコミュニケーションに英会話なんていらないぜっ!
もちろんできるに越したことはないけど!!
結論
まず笑顔 → そして言葉
「きっとこの世界の共通言語は英語じゃなくて笑顔だと思う。」
↑
・・・それにしてもこのセリフ、英語ができるようになってから言いたいものですね。
今日は以上です!
【最後まで読んでいただいた方にプレゼント】