英会話の「先」にある、世界を見よう。

ーEBNのサービス説明―

#短期集中 #オンライン #マンツーマン #英会話 #コーチング

 

EBNは、「スクール」ではなく「コーチング」。


EBNでは、オンライン・マンツーマンによるコーチングのみを行っています。これは、私達が英語は「使う」ツールとして認識しているからに他なりません。

 

「スクール」と「コーチング」の違い

 

スクール・・・その道で正しいとされていることを伝える

コーチング・・・学習者の目的に沿って、必要な要素を調達する

 

英語を使って、学習者様がどのような世界に触れたいのか。何を実現したいのか。それを最も高い優先事項として取り扱うため、EBNはマンツーマン・コーチングのサービスのみを取り扱っています。

 

講師は全員日本人。


講師は全員、日本で生まれ育った日本人を採用しています。

 

英語を上達させるのに最も理想的な人物像

 

「やるのが上手」であることと「教えるのが上手」であることは、全く違います。私達は、「英語を学んだことがある」「英語を教えたことがある」「英語を使うことができる」「コーチングができる」という要素を全て満たした講師のみを採用しています。

 

ずっと同じ講師だから、逃げられない。


EBNでは、「マンツーマン」の更に上を行く、「専任講師制」。受講期間中は同じ講師がずっとマンツーマンで指導し続けることで、上達度合いやモチベーションの状態を常に把握します。

 

生活サイクルに合わせたカリキュラム。


EBNでは、学習者様の生活サイクルに合わせて最適な課題を提供します。

何を成し遂げるにしても、最大の敵は「自分自身」。しっかりと練習ができるかどうかが大きなカギとなります。

 

EBNでは、学習者様がしっかりと練習できるための環境づくりもお手伝いします。

 

 

オンラインであるが故のメリット。


EBNは全てオンラインコーチング。日本時間の朝7時~夜23時までの枠を、講師と相談しながら日程を決めます。

 

オンラインレッスンのメリット

 

✔ 自宅でも職場でもレッスンが可能

✔ 旅行先からでもレッスンが可能

✔ 教室に通わなくて済むので、生活サイクルに取り込みやすい

 

EBNが短期集中にこだわる理由。


学習者様が卒業するまでの期間は平均4ヵ月。EBNは短期集中のカリキュラムにこだわりを持っています。理由の一つ目は、「スキル取得」は自動車の運転と同じ分野であるため、話せるようになるには短期集中の方が効率が良いからです。

もう一つの理由は、短期間の方がモチベーションが続きやすく、一気にスキルが取得できるため、だらだら続けることがなく、講師側には張り合いが持て、学習者様にとってはお財布にも優しいのです。

 

短期集中の理由

 

✔ スキル取得は短期集中の方が効率が良い

✔ 短期間であればモチベーションが続きやすい

 

正しい学習法を、正しい時に。


学習者様の現状を把握することは、英語に限らず、全ての技能で非常に重要です。何が得意で、何が不得意なのか。どのような勉強法が、学習者様にとって最善なのか。それらを診断した上で、最適のカリキュラムを作成します。

 

英会話力診断

 

実践的なシーンごとに、目標設定。


EBNは、学習者様が英語で達成したい目標を具現化するためのサービスです。診断の後、目標設定に時間をきっちり使い、それらの目標実現に本当に必要な要素が何かを見極めます。

 

今までの例

 

ハワイで親戚の結婚式があるため、両親のケアも含め、英語で立ち回れるようにしておきたい。

マレーシアで英語ができず悔しい想いをしたので、今度は壁を感じることのないようにしたい。

学会の発表はなんとかなるが、懇親会等で英会話で冗談が言えるようになって、色々な人脈を広げたい。

占星術を趣味でやっているが、それが英語でできるようになれば、きっかけが広がって人生楽しめそう!

 

常識を覆す、フルオーダーメイドの音声付きテキスト


業界初、フルオーダーメイドの音声付きテキスト作成を用いたレッスンスタイル。EBNは、どこまでも生徒様の上達のために寄り添います。

 

テキスト作成の流れ

 

レッスン毎にカルテを作成


EBNでは、レッスン毎にカルテをお渡しします。モチベーションの維持・向上も目的の一つですが、学習の方向性や、うまく課題ができなかった時の原因究明により、学習者様の上達を徹底的に管理します。「スクール」と「コーチング」の違いをぜひ実感してください。

 

カルテの内容

 

 

 

お客様の声


飯野恵海様

滝瀬景子様

 

私達に、賭けてみませんか。


EBN代表 秀村祐二

 

上達には「漫然とした慣れ」だけではなく上達を目指したトレーニングが必要と痛感。そこで私達は「習い事」ではなく「コーチング」のスタイルを取り入れ、現在のプログラムを完成させました。

 

私が身をもって体感した英会話をすればその先の世界が広がっているという体験、そして何よりも「語学を学習し続ける力」を、本プログラムで是非習得してください。

 

お申込みはこちらから